api関数で接続したらスクレイピングの範囲は広がる

API関数
API関数で他のシステムにアクセスしよう

「API」とは、「Application Programming Interface」の頭文字ですが、システムの入り口と理解したらいいと思います。

異なるシステムのデータを取得するときは苦労しますが、api関数を提供してくれたら、かなり作業は捗ります。

api関数を提供しているwebサービスは年々増えている印象ですが、気になるapi関数を提供しているwebサービスがあれば、一度スクレイピングに挑戦してください。

apiは何故必要か?

少し遠回りの説明になるかもしれませんが、apiが必要な理由を解説します。

apiはプログラマに便利

接続が簡単だったら非プログラマーでも利用は可能だと思いますが、基本的にapiはプログラマ向けのインターフェイスです。

プログラマが巨大なサイトのデータを自由に操りたいことはありますが、その際はapi関数で接続するのが一般的です。

データを重要視するプログラマにとっては、便利なインターフェイスです。

apiに接続するときはapi関数を使う

API関数
API関数で他のシステムにアクセスしよう

apiに接続するときは、api関数を使います。api関数はwebサービス側が提供してくれますが、さほど難しくない印象です。

webサービスによっては表で整理してくれているので、初めて接続する人でも何とかなるかもしれません。

ただapi関数を使うときはユーザー登録が必要です。

api関数で接続しスクレイピングする流れ

これからはapi関数で接続し、スクレイピングする流れを解説します。

まずはapi関数で接続

まずはapi関数でapiに接続しなければいけません。api関数で接続したらデータの並べ替えなどがしやすくなるので、かなり効率的にデータが収集できます。

例えば本年度だけのデータがほしい場合は、パラメーターで本年度を指定します。

マニュアル
スクレイピングツールを提供するときは、マニュアルもしっかり作ろう

webサービスによってapi関数の文法は異なるので、不明点がある場合はマニュアルを熟読してください。

マニュアルを読んでも解らない場合は精通している人に聞くか、webサービス側に問い合わせしましょう。ただwebサービスによっては資料だけ提供してサポートしていないことがあるので、その際は経験者に聞くしかありません。

目的のデータを出力した後にスクレイピング

目的のデータを出力した後にスクレイピングを実行しますが、webサービスによっては一筋縄ではいかないかもしれません。

ソースをJSONで書いているかもしれないし、暗号化しているかもしれません。または負荷を避けるために、スクレイピングを禁止しているかもしれません。

YouTubeのソース画面
YouTubeはjsonを使っているみたい

極端なことを書きましたが、スクレイピングしても上手くいかないときは、まずはソース画面を確かめてください。

ソース画面を確かめてスムーズにいくと思ったのにいかない場合は、webサービス側がスクレイピング対策をしている可能性があります。

スポンサーリンク

api接続でスクレイピングするポイント

これからはapi接続後に、スクレイピングするポイントを解説します。

既存のスクレイピングツールを使った方が便利

api接続後は既存のスクレイピングツールで、スクレイピングした方が無難です。その理由は効率性です。

自分が構築したスクレイピングツールでスクレイピングすることも可能だと思いますが、イチイチ対象のURLを書き換えるのは面倒なものです。

その点、既存のスクレイピングツールはURLの変更が簡単なので、大幅な時短が期待できます。

長時間のスクレイピングは控える

長時間のスクレイピングは控えた方が無難です。言うまでもなくスクレイピングが長時間続けば、対象のサイトに負荷がかかります。

api接続しているのは自分一人ではないので、その人達のことも考えましょう。

スクレイピングツール
スクレイピングツールを使うには、ある程度のITリテラシが必要

長時間のスクレイピングを控えるポイントですが、ズバリ目的別にスクレイピングすることです。月日のデータがほしいのであれば、まずはapi接続後に月日のデータを出力させます。その後はスクレイピングするだけです。

また対象のタグは可能な限り一つに絞った方がいいです。複数のタグを指定すれば、スクレイピングの時間が長くなる可能性があります。

CSVファイルを提供している場合はスクレイピングしない

実際に見たことはないですが、出力後のデータをCSVファイルに格納しているwebサービスはあるかもしれません。

そのようなwebサービスを見つけた場合はスクレイピングせず、CSVファイルをダウンロードしましょう。

CSVファイル
CSVファイルも文字化けすることはある

ダウンロードした後は、Excelに転記するのが良いと思います。

Excelに転記する理由は再利用がしやすいこともありますが、余計なデータを削除しやすいこともあります。

CSVファイルの状態でも余計なデータを削除するのは可能だと思いますが、Excelに転記した方が視覚化できるので、間違いは少ないと思います。

apiに接続してからスクレイピングする意義

これからはapiに接続してから、スクレイピングする意義を解説します。

データが整理しやすい

何と言っても必要なデータが整理しやすいことです。メガサイトのすべての情報は必要ないけど、一部の情報は必要・・・

そのような人はapiに接続してから、スクレイピングする方が絶対にいいでしょう。取得したデータを自分のサイトに掲載できるのであれば掲載してもいいですが、規約で禁止されている場合は、自サイトの掲載は控えましょう。

サイトの規約
サイトの規約を読んでからダウンロードする

自サイトの掲載を禁止しているwebサービスでも、個人使用は認めていることが多いです。

Excelに転記して分析に活用する・・・これは個人的な使用の範疇に入ると思いますが、整理されたデータをピボットテーブルで分析をしたら、何が重大な発見があるかもしれませんよ。

貴重なデータに触れることができる可能性がある

api接続したら、貴重なデータに触れることができるかもしれません。api接続したら自由にクエリしやすいので、思わぬデータに遭遇するかもしれません。

そのようなデータをビジネスで活用できるのであれば活用してもいいし、ビジネスでは活かせないデータは話のネタにしてもいいでしょう。

スポンサーリンク

api関数を提供していないwebサービスは専門のスクレイピングサービス

api関数を提供していないwebサービスをスクレイピングする場合、当たり障りのないデータしか取得できないかもしれません。

apiに接続できないので、データを自由に収集できないからです。

このようなケースの場合は、専門のスクレイピングサービスに依頼した方がいいかもしれません。

専門のスクレイピングサービスは技術力が高く、apiに接続しなくても重要なデータを取得してくれる可能性があるからです。

データ分析
分析付きのスクレイピングデータは貴重

またデータ分析に長けているので、データをビジネスで活用する人は助かると思います。

一般技術者のスクレイピング関連の技術力は上がってきましたが、専門のスクレイピングサービスと比べたらまだまだです。

もし必要であれば、是非とも専門のスクレイピングサービスを利用してほしいです。人を一人雇うよりも安いです。

Bright Dataの公式サイト

日本人の担当が確実に着くのは本ブログ経由の方のみになりますので、ご注意ください。こちらのサイトからお申し込みいただければ、間違いなく日本人担当がつきます

まとめ

api関数とスクレイピングをテーマにしましたが、apiに接続したらスクレイピングしやすくなるのは確かです。

api関数については、各webサービスが公開しているので参考にしてください。私もときどき使っていますが、さほど難しくはないですよ。

今後のメガサイトはapi経由でしかスクレイピングできなくなる可能性があるので、api関数に慣れることは意味のあることです。

Bright Dataの公式サイト

日本人の担当が確実に着くのは本ブログ経由の方のみになりますので、ご注意ください。こちらのサイトからお申し込みいただければ、間違いなく日本人担当がつきます