スクレイピングは有益なプログラミング手法ですが、webサイトによってはスクレイピングを回避することがあります。
スクレイピングを回避する理由はいろいろありますが、本文で詳しく解説します。
本記事ではスクレイピングと、アクセス制限を深掘りしたいと思います。
目次
なぜwebサイトはアクセス制限をするのか?
一部のwebサイトがスクレイピングに対して、対策を取る理由を解説します。
知的財産を悪用される可能性があるから
サイトに公開している限り知的財産が転用されるのは仕方がないことですが、すべてのデータを取得されたら困ることがあります。
すべてのデータが取得されたらデータが加工されて、販売される可能性があるからです。
このような例は実際に見たことがあるので、webサイトの運営者が神経質になるのは仕方がないことでしょう。
サイトに負荷がかかるから
スクレイピングの方法は人によって異なり、ある人は素早く完結すれば、ある人は日がな一日スクレイピングするケースがあります。
素早く完結したらサイトにはさほど負荷はかからないと思いますが、日がな一日スクレイピングされたら、サイトに負荷がかかる可能性は高いです。
このような理由でスクレイピングを嫌うサイト運営者は多いですが、長いスクレイピングが頻繁に実施されたら、何らかの行動を取るサイト運営者は多いでしょう。
何となく気持ちが悪い
見知らぬIPアドレスが頻繁に登場したら・・・・
たとえサイトに負荷がかかっていなくても、気持ちが悪いと感じるサイト運営者は多いでしょう。

最近はレンタルサーバーにアクセス解析ツールが常備されていることが多いため、アクセスしてきたIPアドレスは簡単に解ります。
アクセス解析ツールによっては地域まで解りますが、ライバル会社の地域だったら、会社の情報を調べていると思う人もいるかもしれません。
スポンサーリンク
アクセス制限を回避するには?
アクセス制限を回避する方法を解説します。
スクレイピングする時間を短くする
スクレイピングをする時間を短くすることで、アクセス制限を回避できる可能性はあります。
スクレイピングする時間を短くする方法としては、スクレイピングする範囲を狭めることがあります。

例えばカテゴリーを絞れば、必然的にスクレイピングの時間は短くなります。
また情報量が少ない場合は、ドメイン単位でスクレイピングしたら、スクレイピングする時間は短くなるでしょう。
スクレイピングする時間帯に気をつける
スクレイピングする時間帯に気を付けることも、アクセス制限を回避するためには有効です。
通常深夜のアクセスは少ないので、深夜にスクレイピングするのがベストですが、深夜に起きてスクレイピングするのは大変です。

しかしスケジュール機能があるスクレイピングツールを使えば、寝ている間にスクレイピングしてくれるので楽です。
本格タイプのスクレイピングツールは細かく時間の設定ができるので、好みの時間帯にスクレイピングできます。
プロキシサーバーを使う
プロキシサーバーの使用も有効な方法です。
プロキシサーバーは固有のIPアドレスを持っており、大手のプロキシサーバー業者であれば、多くのIPアドレスを有しています。

アクセス制限をする人はIPアドレスを参照するのが常ですが、異なる多くのIPアドレスがあれば、一つブロックされても問題はありません。
ブロックされたら、違うIPアドレスに乗り換えたら済むからです。
User Agentを変更
User Agentもアクセス制限回避に役立ちます。
ネット利用者が使用しているOS・ブラウザもwebサーバーに通知されますが、User Agentを利用すると、相手を欺くことができます。

User Agentのセッティングは簡単で特定のソフトを使ったり、ブラウザーのプラグインを使うことで簡単に実装できます。
ただUser AgentはIPアドレス等でバレる可能性が高いので、過度に信用すべきではありません。
プロキシサーバーでアクセス制限を回避するポイント
プロキシサーバーでアクセス制限を回避するのが一番便利だと思いますが、プロキシサーバーであれば何でもいいわけではありません。
最低限、以下の条件を満たしている必要があります。
多くのIPアドレスを有している
プロキシサーバーでアクセスしても、プロキシサーバーのIPアドレスがブロックされることはあります。
そのため、プロキシサーバー業者を選ぶときは多くのIPアドレスを有している業者を選んだ方がいいでしょう。

それから怪しまれないために、さまざまな国のIPアドレスを有している業者を選んだ方が無難です。
ただwebサイトによっては海外からのアクセスを禁止していることがあるので、日本のIPアドレスも有している業者の方が安心です。
スクレイピングツールも有している業者
プロキシサーバーだけではなく、スクレイピングツールも有している業者だったら、効率的にスクレイピングができます。
このような業者は少ないですが、海外にも目を向けたらあります。
ホームページをチェックするときはプロキシサーバーの文字だけではなく、スクレイピングの文字にも注目しましょう。
可能であれば無料体験して、使い心地を確かめてください。
料金体系が豊富なスクレイピングサービス
スクレイピングする頻度は利用者によって大きく異なりますが、少ししか使わないのに定額料金を支払うのは勿体ないです。
逆に多く使う人は、定額料金が安心です。
料金に関してはホームページに記載されているので、参考にしてください。
ただ外国のプロキシサーバーの場合はドルで表示していることがあるので、必ず日本円であればいくらになるのかをチェックしてください。
送金はクレジットカードまたはPayPalが便利
外国のプロキシサーバー業者に送金するときは銀行振り込みではなく、クレジットカードかPayPalが便利です。
銀行振り込みの場合は中継銀行が挟まる可能性があるので、想像以上に高くつくことがあります。

クレジットカードとPayPalの場合は最初からレートが表示されているので、安心して利用できます。
レートは少し利用者に不利なことが多いですが、さまざまなことを考慮に入れたら、絶対にクレジットカードか、PayPalの方が便利です。
スクレイピングの容量が豊富
スクレイピングの容量は従量制が多いですが、始めから最大の容量が少なかったら、ヘビーユーザーは不便です。
従量制は容量に応じて加算されますが、加算額が明確な業者を選びましょう。
コントロールパネル等で加算額が解れば便利なので、無料体験をするときは、コントロールパネルもしっかりチェックしてください。
安心できる業者であること
プロキシサーバーに悪いイメージを抱いている人は少なくはありません。
なぜ悪印象が抱くのかは明らかではありませんが、おそらくは名もなき小さな会社が運営しているからではないでしょうか?
名もなき小さな会社が良いサービスを提供し明瞭会計であれば問題はないですが、少しでも不安を感じる人は、世界的に有名な業者を選んだ方がいいでしょう。
以下のサービスは世界的に有名で、世界の有名企業も利用しています。
まとめ
スクレイピングとアクセス制限をテーマに解説しましたが、スクレイピングする人にとって、アクセス制限は最大の敵であるのは間違えないでしょう。
webサイトによってはパスワード制限や二段階認証、画像認証を採用していますが、スクレイピングサービスを選ぶときは、これらを突破してくれるサービスを選びましょう。
今直ぐ突破できなくても、素早く対応してくれる業者であれば安心です。
コメントを残す